大量調理を自動化したい企業のための業務用釜専門メディア「釜専」

日本給食設備株式会社

給食分野において、多種多様な厨房機器の製造や販売、メンテナンスを手がけている日本給食設備株式会社。取り扱っている回転釜のバリエーションも豊富です。ここでは、日本給食設備の特徴やサポート体制、回転釜を導入した施設の事例を紹介しています。

日本給食設備株式会社の特徴

ガス式の回転釜を中心に取り扱う

日本給食設備株式会社では、主にガス式の回転釜を中心にラインナップしています。製品によって機能も異なるため、自社のニーズに合わせて選ぶことが可能です。

一例ですが、内釜を鋳鉄・アルミ・ステンレスの中から選べる製品や、内釜に目盛りが刻まれた回転釜などを取り扱っています。また、釜底温度センサーや立ち消え安全装置、加熱防止装置が付いた製品も。煮たり炒めたりするだけでなく、フライ用として兼用できる回転釜も揃っています。

製品を売りっぱなしにしない

製品を売りっぱなしにせず、販売後のアフターサービスにも力を入れている日本給食設備。日本給食設備の製品にはシールが貼られており、故障や不具合が発生した際はシールに記載の電話番号や購入時に渡された修理対応の連絡先に相談することで、担当者が修理の手配を行います。

修理だけでなく、消耗部品の交換や、機器のメンテナンスにもしっかりと対応。各種展示会を通して機器の活用方法や提案を実施しているほか、購入後の取り扱いに関する説明などのサポートも行っています。

製造・販売以外のサービスも提供

日本給食設備は、厨房機器の製造・販売以外にも多彩なサービスを提供しています。顧客のニーズに合わせた厨房機器の提案や選定、建物に合わせた厨房レイアウト設計、厨房の改修やリニューアルなど、運営形態に合わせた設計・施工も手がけています。もし厨房の設計から依頼したい時は、相談してみるとよいでしょう。

このほか、床改修工事や水質検査、看板のグラフィックデザインなど、厨房の環境向上のためのサービスも提供しています。

日本給食設備株式会社のサポート体制

ここでは、大量調理機器のメーカーを選ぶ際に重要な、テスト調理とアフターサービスについてまとめています。日本給食設備の製品を検討している方は、自社に必要なサポートが揃っているか事前に確認しておきましょう。

テスト調理の可否 可(製品による)
アフターサービス 各営業所の担当者が修理を手配(メーカー保証期間内は無償で対応)

業務用釜メーカー選びでは、テスト調理とアフターサービスに対応しているメーカーを選ぶことが、とても大切です。当サイトで紹介している業務用釜メーカー全25社の中から、テスト調理・アフターサービスに対応している釜メーカーを目的別で紹介しています。業務用釜の導入を検討しているのであれば、自社の目的に合わせて業務用釜メーカーを選びましょう。

調理場の課題を解決!
【業界別】おすすめの
業務用釜メーカー3選

日本給食設備株式会社の釜でできる調理形態

  • 煮る
  • 炒める
  • 汁物
  • 揚げ物

日本給食設備株式会社の導入事例

阿蘇医療センター(電気式回転釜、他)

電気式回転釜

引用元:日本給食設備公式HP(https://www.nikkyu.co.jp/kitchen_services/case03-2.html

(前略)厨房はオール電化(CO2の排出削減、環境エコ対応)とし、将来的に機能評価を取得できるレベルまでになりました。(中略)

各部品の分割調達対応が可能なコスト面を考慮した機種や、トラブル発生時にも即日訪問を厳守できる対応の迅速性から機種選定を行い、厨房の安定的運用上重要なメンテナンス性に優れた仕様となっております。(中略)

ゾーニングとレイアウトは、汚染区域と非汚染区域を機器を使い分断化するなど、作業動線交差をなくし、検収~配膳、下膳回収までの一方通行化を実現。HACCPの概念を基に、衛生管理の徹底強化を主に設計しています。(後略)

導入実績がある業界

  • 学校
  • 病院
  • 老人ホーム
  • 保育園

【業界別】
業務用釜の導入事例をみる

編集チームのまとめ

日本給食設備は、煮る・炒めるなど、さまざまな調理に対応した回転釜を取り扱っています。特にガス式の製品はラインナップが豊富ですので、ガス式回転釜をお探しであれば、日本給食設備を候補に入れてみるとよいでしょう。

日本給食設備では、厨房に関するトータルソリューションを提供しています。レイアウト設計からリニューアルまで、一貫対応してもらえるため、厨房の施工や改修について相談したい企業にもおすすめです。豊富な取引実績を有していますので、調理の自動化や、回転釜の導入と合わせて相談してみてはいかがでしょうか。

日本給食設備株式会社の概要

会社名 日本給食設備株式会社
所在地 東京都調布市国領町4-9-4 九曜国領駅前ビル3F
電話番号 0120-45-9449
公式HP https://www.nikkyu.co.jp/
25社から厳選!
目的から選ぶおすすめ業務用釜
メーカー3選
テスト調理、アフターサポートに対応している業務用釜メーカーの中から、目的別でおすすめの業務用釜メーカーを3社ピックアップしました。
作りたい調理に適した
釜を提供できる
服部工業株式会社
服部工業株式会社
引用元:服部工業公式HP(https://www.hattorikogyo.com/)
  • 釜のラインナップだけでなく内釜の種類も豊富なため、自社の調理に適した釜を導入でき、理想に近い味を再現できる
  • 創業から138年、累計業務用回転釜出荷台数世界No.1※の実績をもつ、信頼できる老舗釜メーカー
サポート内容
  • 釜・炊飯器の保証期間2年、修理・保証6ヶ月
  • 全国80社以上と連携し、テクニカル講習を受けているアフターサービスエージェントを配置
テスト調理の
可否
       

公式HPで服部工業の
汎用性が高い釜を見る

    

服部工業の特徴を
もっと詳しくみる

100,000L相当の
超大量調理ができる
株式会社カジワラ
株式会社カジワラ
引用元:カジワラ公式HP(https://www.kajiwara.co.jp/)
  • 蒸気+IHの特殊仕様で、チャーハンやあんこ作りに特化した釜や、缶体容積100,000Lの巨大釜を販売
  • 大規模な機械化を得意とし、生産ラインのご相談からメンテナンスまで一貫して依頼できる
サポート内容
  • 定期的にメンテナンス教室を実施し、機械の修理方法などをレクチャー
  • 全国9カ所に事業所あり
デモ調理の
可否
  

公式HPでカジワラの
大型釜を詳しく見る

  

カジワラの特徴を
もっと詳しくみる

より手作業に近い
攪拌調整ができる
中井機械工業株式会社
中井機械工業株式会社
引用元:中井機械工業公式HP(https://www.nkm.co.jp/)
  • ホイップセンサー※2により、気泡の数値化・温度計測ができ、生クリームやスポンジ生地は、設定した泡立ち具合まで自動調整可能
  • 独自のツインホッパーを使用し、きめ細かで均一な泡立ちを実現
サポート内容
  • 電話、専用お問い合わせフォームにて受付・対応
  • 東京、名古屋、仙台に営業所あり
デモ調理の
可否
   

公式HPで中井機械工業の
専門性が高い釜を詳しくみる

 

中井機械工業の特徴を
もっと詳しくみる